簡単な手順でルービックキューブ6面揃える方法

初級編プロローグ

まずは、ルービックキューブの構造を見てましょう。

ルービックキューブを分解すると以下のようなパーツに分かれます。

最近は構造もたいぶ進化していて簡単に分解出来なくなってますねー。

⭐︎センターキューブ

ルービックキューブの中心に当たる部分です。

⭐︎エッジキューブ

コーナーキューブの間にあるパーツで色は二色です。


⭐︎コーナーキューブ

コーナーにあるパーツで色は三色です。

センターキューブは移動しませんのでセンターキューブを目印に六面作っていきます。慣れてくるとセンターキューブを目印にしなくても作れるようになります。

それでは初級編Step1へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です