このStepではStep2で位置を合わせた四個のコーナーキューブの向きを揃えていきます。
このステップをクリアするとどのような状態になるのか見本動画をご覧ください。
見本動画
ここまでくると6面出来そうな感じがしてくると思います。
では手順を解説して行きます。
ここで覚える手順はコーナーキューブの位置を変えずに向きだけを変える方法です。
二つのコーナーキューブの向きを変える手順
(覚えるべき手順2です。)
4. -1. 4. -1. 4. -1 -4. 1. -4. 1. -4. 1
1.隣同士の2のコーナーキューブの向きが揃っている。
パターン1
パターン2
パターン2といっても覚えた手順を2回繰り返す
または、持ち変えて手順を行うだけです。
2回行う方法。
持ち替えて一回でやる方法。
2.斜めの2コーナーキューブの向きが揃っている。
パターン1(手順を2回行う方法)
パターン2(手順を一回でやる方法)
3.1つのコーナーキューブの向きが揃っている。
その1
その2
4.全てのコーナーキューブの向きが揃ってない。
この場合二つのパターンがありますが
この場合でも使う手順は同じものです。
一つ目のパターン
二つ目のパターン
見事すべてのコーナーキューブが揃ったでしょうか?
Step3の復習
★コーナーキューブの向きを合わせること(覚えるべき手順2)
4. -1. 4. -1. 4. -1 -4. 1. -4. 1. -4. 1
(4, 1)を3回と(-4, 1)を3回ですね。
覚えやすいと思います。
★すべてのコーナーキューブの位置・向きを揃えること。
中級編にはもっと早く揃える事が出来る手順を掲載してますので、初級編マスターした方は是非ご覧ください。
1件のコメント